MENU

リアルアフィリエイト体験記~3か月経過~

2024年6月25日から始めたアフィリエイトですが、3ヶ月が経とうとしています。
この約3ヶ月の間、ひとまず「リアルアフィリエイト体験記~基本と準備~」でも説明をした【特化型BLOG作成】【コンテンツ作成】【プロモーション】の3つを行ってきました。

目次

3か月経過で得た分析と改善ポイント

コンテンツ作成:週に一度執筆するかしないかのペースが、7月中旬からAIツールを使い執筆作業をしていました。
・執筆ペースは変わらないのにアクセス数が増えました。



*画像はGoogleアナリティクスより。
*9月のアクセス数が激減している部分は、サーバーダウンでログがすべて消えたためです(^^;

プロモーション:活動はTwitterのみです。ハッシュタグの付け忘れも多いのですが「投稿時間帯」が重要だと気がつきました。

⇓⇓⇓7月頃の執筆活動&プロモ―ションはだいたい夜7時以降で行っていました。閲覧人数201人( ゚Д゚)


⇓⇓⇓8月くらいから朝の執筆活動&プロモ―ションになったとたん、ハッシュタグを入れても、閲覧数が約半分も激減しました。

特化型ブログを作成:SEO対策されていて、SSLが付いて、アフィリエイトにちょうど良いとレビューの多かった、無料ブログ「Seesaaブログ」で、AIツールのみをまとめた特化型と、趣味の漫画紹介の特化型ブログを設置しました。


記事数は多くないのですが、ping通知も初期設定でされているので、同じ「Seesaaブログ」ユーザーの方に見ていただいてるようです。
アクセス解析が前日と当日のみなので、こまめにチェックして分析が必要です。

3か月で得た貴重な教訓

  • プロモーションは「投稿時間帯」がカギ!
  • 同じ内容でも特化型ブログを設置する!
  • アクセス人数が増えるまで、週に2記事作成する!

実際のアフィリエイトプログラム画面公開とその内訳


以前使っていたアドレスがSSL対応ではなかったので、Googleアドセンスが使えず「忍者マックス」を使っています。
Googleアドセンスと違って、審査なし、すぐにタグ設置が出来ます。ただし、クリック型報酬の広告は少ないです。
★アダルトも可能!
審査に時間がかかる時があります。
★アダルトも可能!(アダルトアフィリの登録者のほうがダントツです)

まだまだ収益と言える金額は出ていません(^^;
今は、アクセス人数を増やすことだと思います。アクセスが増えれば自然にクリックも増えるはず・・・?w

効率的な作業方法と時間管理術

効率化をしたい人はやはりAIツールを使うべきです。

また、SEO対策されたタイトルと記事は上位表示されやすくなり、アクセスが増えます。

3ヶ月で得た改善点を模索しながら、また3か月後の年末にご報告させていただきます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次