2024年6月25日から始めたアフィリエイト、早くも半年が経とうとしています。
前回の「リアルアフィリエイト体験記~3か月経過~」でも説明をした【特化型BLOG作成】【コンテンツ作成】【プロモーション】の3つを重点的に…と思っていたのですが、生活時間帯により、【コンテンツ作成】【プロモーション】は上手くいかず💦
アクセス人数は少しづつ増えているものの…
メインブログのアクセス(Googleアナリティクス)

【特化型BLOG作成】で作ったサブブログ
サブブログ Let’s try AI writingのアクセス(seesaa)

サブブログ オタク文化万歳!のアクセス(seesaa)

こうやって見ると…アクセスに関してはシーサーブログはめっちゃ強いです。
8月中旬に特化型ブログを作成したのですが、3か月後には計400人超えました。
ワードプレステーマを使った独自ドメインサイトよりも「宣伝」に関してはかなり有効だと思います。
まぁ、その為に自分もメインブログから記事を抜擢した特化型ブログを作成しているわけですが😀
そしてシーサーブログは、Googleアドセンスに登録できるので便利です。

今までは1サイトのみの登録だったので、月に1~3円くらいでした。
今は上記画像の通り、登録サイトが増えたので、グラフも激しく変動するようになりました。
アフィリエイトの方は、クリックはあれどほぼ報酬0円を突っ走っています😂
12月分のアフィリエイト成果発表
マネートラック![]() |
A8.net![]() ![]() |
もしもアフィリエイト *セルフバックアフィリエイト収益![]() |
VALUE COMMERCE アカウント削除された???💦
![]() |
Temu *Twitterのみで活動ですが、収益ありました。
![]() |
楽天
![]() |
amazon
![]() |
DMM *勧めるものがなくて結構放置気味です💦
![]() |
APEXアフィリエイトシステム *アダルトです
![]() |
infotop
![]() |
ひとまずは、ゼロ円脱出でいいかと思っています。
twitterのTemuが意外にもクリックしてくれてる方いるんだなぁと思いました。
SEO対策って本当に必要で、まずはアクセスしてもらうこと!
クリックを踏んでもらえるような文面…、これが一番難しい💦
自分で使ってみても、良いと思ったら良いとしか言えない自分の文才の無さが悔しいです😢
2025年はSEOにもうちょっと目を向けたいところ🤔
現在はしっかりと基礎を身につけるため、【下克上∞(MUGEN)】~トレンドアフィリエイト教材~を購入して勉強を始めました。
今までの教材は、アフィリエイトをしている人なら全部知っているという内容の物ばかりで、核心に触れたものはありませんでした。
それを「教材」として売るだけ。そりゃ本人は儲かるでしょうwww
しっかりとした内容なので、下剋上は良いと思います。
あとは…
Diverの特徴
SEO対策
常にSEO対策のことを考えて作られており、有力なSEO効果が得られそうな場合にはすぐにバージョンアップいたします。また、リッチスニペットにも対応しており、Google等の検索エンジンに優しいため、とても高い評価が得られます。
収益化
ユーザーのアクションを逃さない!隙がないコンテンツ作りをサポートします。CTAはもちろん、記事ごとに訴求できるアクションポイントが設置できます。さらに、張り巡らされた内部リンクがユーザを取り込みます。
ユーザー遷移
ユーザーの行動は、Diverが誘導しております。あなたのサイトのコンテンツを満遍なく、そして無駄なく訪問ユーザーに伝えるためのための仕組みがあります。一発屋で終わってしまわず、長く生き続ける資産となるサイトの構築が可能です。
カスタマイズ性能
HTMLやCSSを全く触らずに、サイトを利用できる上に、サイトのデザインやレイアウトも、直感的な操作で簡単にカスタマイズすることが可能です。そのカスタマイズ量は、紹介しきれないほど多く、サイトレイアウトも無限大です。
デザイン
アフィリエイトするには信頼感はとても重要です。Diverでは、膨大な量のサイトを調査して、アクセス・回遊率・再訪問率がもっとも高くなるデザインを研究・実装いたしました。心理的にも見た目的にも美しいサイトがすぐにご利用いただけます。
サポート
直接のメールサポートが無期限・無制限で利用可能です。機能に関してはもちろんの事、CSSやHTMLを教えて欲しいというご相談も受け付けております。また要望等もすべて前向きに検討させていただいて、採用されればすぐにバージョンアップに反映されるのも特徴の一つです。
購入は一度のみでOK!利用制限無しの大判振舞!!
Diverは、一回テーマを購入していただければ、複数のサイトでの利用が可能です。(※購入者本人の運営するものに限る) 管理画面から、テーマのファイルが無制限でインストールすることが出来るので管理も安心です。調査の結果、Diver利用者の一人あたり運用サイト数は、2~3サイトです。Diver販売価格が、17980円で3サイト運営した場合、1サイトあたりのテーマ使用料は、約6000円です。私が調査して一番多い方で、6サイト運営されている方もいます。破格中の破格です。
バージョンアップも無料で簡単にできるので、一度購入していただければ、いくつでもいつまででも最新の技術が盛り込まれたWebサイトが作成できるようなります。
